ソロ de 200km その2

前回のつづきですが、

ここで、今回の長距離走行するにあたって、準備したものを紹介します。
 

●ひとつめ。 
実は、トンネルが苦手です。 夜間走行も苦手です。 なのでライトを買いました。

最近、照明がない真っ暗なトンネルを良く通るし、予定時間過ぎて夜の走行になったりしてるので、こんなしょぼいライトはどげんかせんといかん! と、やっと重い腰を上げて、新しいのを買ってみました。

しまなみ縦走で、Pちゃんのライトをお借りして以来、強力ライトが欲しいと思ってました。
SG-355B か HL-EL540 どちらにするか、迷いに迷った結果、HL-EL540 にしました。

Pちゃんのよりは下のグレードですが、中身は同じ。
やっぱり実際に使ったことのあるので、明るさは実感してますからね。


さかさまにつけると、防水的には良くないですが、晴れの日はこれで行きます。 
これで、トンネル走行も少しは安心出来ます。
(でも、やっぱり怖いので歩道があればそっちを走ります)


●ふたつめ。

GPSの電源が途中で切れたりしたら、気に入らん。 充電しながら「ガーミンedge500」を使いたい。でも、普通のケーブルだとそれが出来ない。 なので、自作してみました。 先人の教えに感謝m(__)m


左が 共立ショップ で買った、USB-32BP。  右が100均で買った、スマホ用充電専用ケーブル。 写真撮る前にバラしてしまった(@_@;)


いらないピンは抜いておきましょう。


ハンダ付けします。 素人のやることです。 こんなもんです。


うまい具合に、引っかかりがある。 まるであつらえたようだ。 カバーをパチンとはめて終わり。
実は、2個買ったのだが、最初の一個は、中にボンドを流し込んだので、プラスチックが溶けた。
何もせず、はめるだけで結構しっかりしてる。


充電の際は、中央の四角いのが出て、しばらくして消える。 これで、モバイル充電器を持って行けば、何時間でも、使えますね。(最長180時間らしいが?)


●おまけ。


スピード&ケイデンスセンサーとネオジウム磁石。 ネオジウム磁石は、これまたぴったり穴にはまる。シャフトバンドが無くなるのでスッキリ! 
あと、スピードセンサー側の棒が上になってる人を、良く見るのですが、なぜでしょう? 謎です?


スマホをお持ちの方なら、ブルートゥースの スマートケイデンス スピードセンサーと心拍計セットが1万円で買えるので、断然そっちがお得だと思いますが、GPSが3台目と使い慣れてるのでガーミン信者です。 もう。 たぶん。 おそらく。


今日は、ソロ de 200kmのつづきの予定でしたが、ここで時間となりました。

ソロ de 200km 後編もお楽しみに(*^_^*)